海外FXよくある質問

海外FXが初めての方に向けて、海外FXのよくある疑問についてまとめました。

海外FX全般

FXとはなんですか?
FXは「Foreign Exchange」の略で、外国為替証拠金取引と言います。ドルやユーロなど外国の通貨を買ったり売ったりし、その際生じる差益を狙う投資方法の1つです。
海外FXとはなんですか?
海外FXは「海外のFX業者で取引口座を開設して行うFX取引」のことを指します。
扱う通貨は同じでも、利用する業者が国内か国外かによって「国内FX」と「海外FX」に分かれます。
国内FXと海外FXの違いはなんですか?
海外FX業者は「ゼロカット」制度という、投資家のマイナス残高を0にリセットする処置を導入しています。
市場に大きな影響を与える出来事やニュースが発生し損失が大きく膨らんでしまった場合、国内FXの場合マイナス残高を補てんするために追加証拠金の入金を迫られることとなります。
一方海外FXはこのゼロカット制度のため、投資家のマイナス残高を0にリセットすることができます。これは「投資家は証拠金以上のリスクを負うべきでない」といった価値観が海外FX業界では共通理解となっているためです。詳細は「海外FXとは?国内FXと比較して優れている点・メリットを解説」をご覧下さい。
海外FXを始めるにはなにが必要ですか?
FXではXMなどの専用の取引業者の口座を作る必要があります。
口座開設は基本的に「本人確認書類※1」「現住所確認書類※2」の2点があればできます。※1|運転免許証、パスワード、住民基本台帳カード(写真付き)など
※2|健康保険証、水道ガスなど公共料金の請求書、住民票・印鑑登録証明書など開設自体はインターネット上で5~10分程度でカンタンに行えます。
海外の銀行口座を開設する必要はありますか?
海外の銀行口座を持たなくても国内銀行だけで大丈夫です。
海外FXを始めるのに年齢制限はありますか?
各FX会社によって様々ですが、「18歳以上」もしくは「年齢制限なし」の2パターンがほとんどです。
英語ができないのですが大丈夫ですか?
英語ができなくても海外FXは始められます。
なぜならほとんどの海外FX業者が、口座開設から日本語サポート日本語取引システムに対応しているため、英語ができない人間でもスムーズに取引開始することができます。
日本人サポートが手厚い海外FX業者はどこですか?
日本人トレーダーに人気No.1のXM Trading(エックス エム)には20人以上の日本人スタッフが在籍しております。
ライブチャットでは迅速かつ丁寧なサポートを受けることができるため、取引のトラブル発生時にも安心です。
海外FXでは出金拒否などのトラブルがよく起きるのですか?
現在はほとんどの海外FX業者が安全性に重点を置いています。そのため出金拒否などのトラブルがよく発生するということはありません。
ただし一部で無登録の悪徳な海外FX業者では、出金拒否などの詐欺行為が横行しているケースもあります。そのため我流で判断せず、信頼できるライセンスを保持している海外FX業者を選択することが重要となります。

FX用語について

証拠金とは何ですか?
投資家が取引業者に担保として預けるお金のことです。
追証(=追加証拠金)とは何ですか?
FX会社から証拠金の追加入金を求められることです。
FX取引を行う際、ユーザーは証拠金を担保としてFX会社に預けて取引を行います。この保証金が取引損失等により一定以上減ってしまうと証拠金の追加入金を求められ、証拠金以上の損失(=借金)が発生します。
レバレッジとは何ですか?
取引業者に担保金として証拠金を預けることで、預けたお金以上の金額で取引ができるシステムのことです。少ないお金で大きなお金を動かせるため、「レバレッジ=てこ」という意味があります。国内業者の場合、最大25倍までと制限されていますが、XMの場合は最大888倍まで用意されています。
スプレッドとは何ですか?
為替レートの変化を利用しながら通貨の売り買いをするのがFXですが、この「通貨を売る時の値段と通貨を買う時の値段の差」をスプレッドといいます。取引時の手数料のようなものと考えても問題ありません。スプレッドが狭いほどFXでは利益を出しやすくなります。
ロスカットとは何ですか?
ロスカットは顧客の資産を守るために発動されるものです・あらかじめ定められた証拠金維持率以下になると、自動的にすべての未決済ポジションを強制決済される仕組みのことを指します。
スキャルピングとは何ですか?
数秒や数分単位で売買を繰り返し、小さな利益を積み重ねていくFXの手法の1つです。
約定とは何ですか?
FXにおいて売買(取引)が成立すること。
スリッページとは何ですか?
注文したレートと約定したレートの間に開き(スプレッド)が生じること
リクオートとは何ですか?
注文したのに約定しなかったり、他のレートでの約定を提示したりしてくること
約定拒否
注文したのに約定しないこと。注文拒否とも言う。

よくある質問の最新記事

>

帰国子女が教える海外FXの教科書

CTR IMG